Column&Blog
-
産業保健師のための「5S」入門|事故・ヒヤリハットを防ぐ“安全・品質・効率”を上げる産業保健師の職場環境の作り方
こんにちは!産業保健師のなのんです。産業保健師の皆さんは、産業保健師の職場環境についてこんな疑問やお悩みはありませんか?面談や健診フォローに時間を使いたいのに、必要書類探しやフォルダ内のファイル探し、不揃いなルール対応で毎日があっという... -
産業保健師の服装ブランディング完全ガイド!明るく・清潔・動けるで“相談したくなる産業保健師”へ
本サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。 こんにちは、産業保健師のなのんです!みなさんは、産業保健師の服装に対して、こんな疑問やお悩みはありませんか? つい無難で暗い色ばかり選んでしまうけれど、これでいい? どんな服を着たら良いかわから... -
【保存版】数字で語る産業保健へ!産業保健師向け「健診分析の基本」
こんにちは!産業保健師のなのんです! 自社の健診データから“傾向”や“原因”をつかみ、対策につなげたい、人事からも傾向把握と対策を求められている——でも「どこから手を付ければいいのか分からない」という声をよく聞きます。産業保健師のみなさん、健診... -
【保存版】法令×現場で実務で使える!産業保健師の健康教育ロードマップ
こんにちは、産業保健師のなのんです。みなさんは、健康教育・労働衛生教育に対して、こんな疑問やお悩みはありませんか? 健康教育や研修を企画したいけど、最初の一歩がわからないです。 資料を作っているうちに、あれこれ詰め込みすぎて本筋がブレてし... -
【保存版】産業保健師のための健康管理システム実務ガイド|現場のリアルと検討ポイント
こんにちは、産業保健師のなのんです。 産業保健の現場では、健診結果・ストレスチェック・面談記録・就業配慮・復職支援を一元管理できる「健康管理システム」を導入する流れが広がっています。ただ、導入済みの職場でも未導入の職場でも、健康管理システ... -
産業保健師が理解しておくべき「職場巡視」ガイド
本サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。 こんにちは、産業保健師のなのんです。 職場巡視は、産業医や衛生管理者が定期的に現場を回り、作業環境・実態・衛生状態を確認して有害リスクを評価し、必要に応じて改善指導を行う法定の取り組みです。産... -
【保存版】定期健康診断の基礎から実務まで!定期健康診断完全ガイド
本サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。 こんにちは、産業保健師のなのんです。 定期健康診断は、従業員が年に1回必ず受診できるように、産業保健師が日程調整や受診勧奨を行う“年間の中でも一大イベント”のひとつ。とはいえ、産業保健師の皆さん――... -
【産業保健師向け】安全衛生委員会(衛生委員会)の教科書
こんにちは、産業保健師のなのんです。 初めての安全衛生委員会、緊張しますよね。衛生委員会or安全衛生委員会に参加する産業保健師さんは、こんな疑問やお悩みはありませんか? そもそもメンバー構成や議長が誰なのか、他社はどうなのか知りたいです。 議... -
保護中: 保健師募集:【正社員登用前提/未経験可】企業の産業保健を支える保健師を募集(都内エリア中心)
この記事はパスワードで保護されています -
産業保健師が理解しておくべき「役員の定期健康診断」徹底解説
こんにちは、産業保健師のなのんです。 産業保健師のみなさんが所属する会社の役員や社長は、健康診断を受けていますか?多くが「役員には人間ドックを受けてもらっています」っという場合が多いのではないでしょうか。そんな産業保健師さんの中には、こん...