MENU
  • Home
  • Service
    • 01.産業保健師育成プログラム
    • 02.転職支援プログラム
    • 03.実務相談
    • 04.つながる産保カフェ
  • Column&Blog
育成プログラムのお申し込み
就職支援プログラムのお申し込み 
産保ゆめUPスクール
  • Home
  • Service
    • 01.産業保健師育成プログラム
    • 02.転職支援プログラム
    • 03.実務相談
    • 04.つながる産保カフェ
  • Column&Blog
育成プログラムのお申し込み
就職支援プログラムのお申し込み 
産保ゆめUPスクール
  • Home
  • Service
    • 01.産業保健師育成プログラム
    • 02.転職支援プログラム
    • 03.実務相談
    • 04.つながる産保カフェ
  • Column&Blog
  1. ホーム
  2. CBT

CBT– tag –

  • Column

    職場で使える『悪循環の見える化』:やさしい認知行動療法(CBT)活用ガイド

    みなさん、こんにちは!産業保健師のなのんです! 保健師として働き始めて間もない皆さん、職場のメンタルヘルス支援で「社員さんが繰り返される悩みのループにはまっている…」と感じたことはありませんか?例えば、「自分はダメだ」という考えにとらわれ...
    2025-05-10
1
なのん
15年目産業保健師
新卒で企業の産業保健師へ。産業保健の体制構築、事後措置、休復職支援、健康経営、産業保健師の後輩育成支援などの全産業保健業務に携わる。現在は、フリーランスの産業保健師として様々な会社の産業保健の体制構築や産業保健サービスの提供、インスタでの産業保健の情報配信中。
50名以上の転職&実務相談の実績あり。
その他、企業向けの健康セミナーも行なっています。
人気記事
  • 現場で使える!産業保健師が知っておくべき事後措置基準値設定プロセス
  • 不安を解消!メンタル不調者への初回面談の基本と実践
  • 心の健康も守れる職場へ!産業保健師が実践する休職者分析
  • Home
  • Service
  • Column&Blog
  • お仕事のご依頼はこちら
  • プライバシーポリシー

© Nanon-sangyohokenshi.